2019.09.21 10:36常に明るい前向きな心で今日も一日お疲れ様でございました。昨日呟きをさせて頂きましたとおり本日は朝十時より「全国一斉みんなで自宅でお写経会」を始めさせて頂きました。台風の影響があるお彼岸となりましたが皆様はお変わり無く本日もご参加頂けましたでしょうか。私も本日は、ゆっくりとお写経をさせて頂くことが出来ま...
2019.07.19 10:25ログインできましたー今日も一日お疲れ様でございました。瞬く間に日々が過ぎまして皆様には何のご報告も、ご連絡もせずに大変申し訳ないことをしております。まずはご無礼をお詫び申し上げます。誠に私事ですが昨年から今年は、研鑽しなければならないことが山のようにありまして今さらですが、Twitterにつぶやく心...
2019.05.21 12:26般若心経秘鍵より皆様、こんばんは。今日も一日お疲れ様でございました。本日のお写経会のにご参加下さいました方ありがとうございました。毎月、毎月、月を追うごとにお写経用紙が重なって参ります。今回は、令和になって初めてのお写経会でした。「哀れなるかな、哀れなるかな、上眠の子。」(あわれなるかな、あわれ...
2019.04.23 12:30全国一斉、みんなで自宅でお写経会ありがとうございます今日も一日お疲れ様でございました。ここ数日、初夏のような暑い日が続いております。先日は「お写経」お書きになられましたでしょうか。今回は、平成最後のお写経会でした。身近なところでいくと明治、大正、昭和、平成、そして新しい時代「令和」が始まります。さて、明治の前は何?と、考えますと、...
2019.03.21 11:53お写経会と禿(かむろ)「それ禿(かむろ)なる樹定んで禿(かむろ)なるにあらず。春に遇う時はすなわち栄え華さく。」今日は、全国一斉みんなで自宅でお写経会の日でした。バタバタとした日々の中で今朝のいきなりの告知でしたのでお忘れになられてしまわれた方もおられたかと思います。それでも沢山の方にTwitterで...
2019.02.21 23:16昨日は失礼致しましたおはようございます。昨日は「全国一斉みんなで自宅でお写経会」の日でした。突然、私が参加出来ないとの連絡を朝に申し上げさせていただきました。(Twitter、アメブロのみ)ご予定にいれて下さった方がおみえでしたら、大変失礼致しました。昨日、お写経会にご参加くださった方本当にありがと...
2019.01.22 12:06区別、分別、差別、自我今日も一日お疲れ様でございました。ブログを書いておりますと、昨年の自分の記事が表示されて参ります。昨年の今頃はどんなだったかな、覗いてみましたら関東が雪で大変だった様子です。それを思いますと、今年の暖冬は有難いです。昨日から今日にかけて小さな事件がいくつか起きました。それはほんの...
2019.01.20 10:56初弘法法会今日も一日お疲れ様でございました。今日は、お寺で毎年恒例の新年初の法会「初弘法法会大般若転読」がございました。毎年、この法会の時には一年で一番の冷え込みとなり雪が降ったり、道路が凍結したりでお寺に行けるかが悩みとなるところですが今年は暖冬ということもあり朝から小雨で有難いことに何...
2018.12.20 11:07今年はどんな一年でしたでしょうか今日も一日お疲れ様でございました。明日は十二月二十一日。今年最後の御大師様の御縁日。「納め弘法法要会」がございます。毎年、この日を迎えますと今年一年の出来事を振り返ります。今年は我が身も構わずひたすら駆け抜けた一年でした。ひたすら走り続けてみよう!自分の体力も気力も実力もどれ程な...
2018.11.23 11:45全国一斉みんなで自宅でお写経会今日も一日お疲れ様でございました。先日の「全国一斉みんなで自宅でお写経会」ご参加くださいました皆様お疲れ様でございました。お山におりました時のお話です。ある女性の方が泣きながら話しかけて下さいました。彼女は、ご自分のお子様のことで悩んでおられました。「私はこの先どうしたら良いので...
2018.11.18 11:51言葉の大切さ今日も一日お疲れ様でございました。「一粒の米にも万人の労苦を偲び(しのび)一滴の水にも天地の恵みに感謝し奉る。(たてまつる)願わくば身を養い、心をおさめて報恩に報いん(むくいん)。南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛」これは私が食事の前に、必ずお唱えしている言葉です。...
2018.11.17 11:45秋の夜の独り言(既に立冬)今日も一日お疲れ様ございました。TwitterもInstagramもFacebookも何もかも、すっかりROM専になってしまいました。ROM専というのはもう死語でしょうか。このままですと、社会の流れがわからなくなりそう、と書いてそもそも自分は今まで時代の流れを知っていたのかな?と...