明日は「全国一斉みんなで自宅でお写経会」

ここのところ、所用が重なりバタバタしております。

春になり、庭仕事や
今年から本格的に主人まで参加し始めた畑仕事、
老朽化した家の補修作業、
社会人となった子供達の新しい行動に合わせた所用、
義父の施設の引越しなど
書き出してみましたら
ああ、そうか、新年度が始まったのか、と
今更ながら気がついているような状態です。

渦中に居ると、渦の中に居る、ということにさえ気が付かない。
まさにそんな感じです。


そんなバタバタした日々ですが
明日は「全国一斉みんなで自宅でお写経」
いつもの通り執り行いたいと思います。

久しぶりに、ゆっくり座って
お写経の時間、嬉しいです。
楽しみでございます。


お心のおありになられる方はどうぞ是非ご一緒にお写経を致しましょう。

午後からはお寺で阿息観の会がございます。

そちらもどうぞご参加お待ち申し上げております。


庭で毎年さいていた梅の木、と思っていた木に
グミの実がなり
初めて、ぐみの木と知りました。

甘酸っぱくて、とても美味しゅうございました。



どなた様もどうぞ良い夜をお過ごしください。
😊

あいおい庵          

真言宗の尼僧の庵(自宅)です。誰にでもわかりやすい仏教を目指しています。 生活即仏教。相互供養、相互礼拝の心を大事に。楽しく豊かな生活をすごしましょう。 Twitter、アメブロ、noteなどで執筆活動をせっせとしています。もしご覧になりましたら、ぜひ読んでみてくださいね。合掌

0コメント

  • 1000 / 1000