草かんむりの書き方
今日も一日お疲れ様でした。
「全国一斉みんなで自宅でお写経会」
ご参加ありがとうございます。
般若心経など、お写経では旧漢字を使うことが多いですね。
こんな漢字あったかな、と思われる方もおみえかもしれません。
草かんむりの書き順は、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。
私も数年前に、お習字の先生から教えていただきました。
いつもお写経を書きながら、
皆様はどうされてみえるかな、と
気になっておりました。
ちっとも上手くは無いのですけれども書き順を。
ご存知の方はごめんなさい。
ご参考までに。
他のよくわからない漢字なども
順次 御説明出来たらな、と思っております。
どなた様もどうぞ良い夜をお過ごしくださいませ。
😊
たて、よこ、よこ、たて、と
覚えます。
0コメント