立夏の香り
皇紀2678年
仏暦2561年
西暦2018年
平成三十年
皐月 5月 5日 土曜日 🎌
旧暦 3月 20日
丁酉(ひのととり)
一白水星
【二十四節季】
立夏
【七十二候】
蛙始鳴 かわずはじめてなく
今年残り 241日
端午の節句
子供の日
今日より立夏となります。
端午の節句と言えば、柏餅と菖蒲湯です。
夫から「もう子供居ないのに。」と、笑われますが、もう何年も続けておりますので
やめてしまうのがなんだか勿体無いのです。
柏の葉も、菖蒲の葉も、どちらも香りがとても良いのです。
キリリとした香りで、身体の中から綺麗になるようです。
「邪気を払う」と、言われておりますが、
その理由が分かるような気が致します。
0コメント