広がっていく思いやりの気持ち

今日も一日お疲れ様でした。

家の周りは、水仙の花が沢山咲いています。

春、この季節になると、風に乗って
あたり一面、良い香りがします。

庭だけでなく、道にも延々と咲いています。
少しずつ増えるので、中には、何故こんな所に?というものもあります。

ご近所の方と、お義父さんが
昔、もっと若い頃、皆で植えたものらしいです。

今でも、ご近所のご年配の方が
「あんたのところ、水仙ある?持ってく?」と、仰って下さいます。

家の前は散歩コースになっていて、
道端のを、散歩される方も 好きにつんで行きます。

一番最初に咲く花を、お義父さんが
毎年、義母さんにプレゼントした、と聞きました。
そんな思い出があるから、義母さんは今でも水仙の花が大好きです。

今は、義父さんの代わりに
私や娘が持って行きます。


どなた様もどうぞ良い夜をお過ごしください。
😊

あいおい庵          

真言宗の尼僧の庵(自宅)です。誰にでもわかりやすい仏教を目指しています。 生活即仏教。相互供養、相互礼拝の心を大事に。楽しく豊かな生活をすごしましょう。 Twitter、アメブロ、noteなどで執筆活動をせっせとしています。もしご覧になりましたら、ぜひ読んでみてくださいね。合掌

0コメント

  • 1000 / 1000