五十の手習い
皇紀2678年
仏暦2561年
西暦2018年
平成三十年
弥生 3月 8日 木曜日
旧暦 1月 21日
己亥(つちのとい)
六白金星
【二十四節季】
啓蟄
【七十二候】
蟄虫啓戸
すごもりむしとをひらく
今年残り 299日
お習字の昇段試験のことをすっかり忘れていて、
午後から練習を始めて
夜、先生のお宅へ伺って習い直してきました。
何とか書き上げることが出来ました。
間に合って安心しました。
楷書、草書、臨書と、三種類書かないといけないのです。
中学生の中に混じって、五十の手習いです。
(ちょっとサバ読んでます)
0コメント