茶くれ

こんなに寒くても
身体は汗をかいていて、結構乾燥しているそうです。

一日に何回も、少しずつ
水やお茶を口にするようにしています。

風邪予防にもなるとか。

私の生まれた地方では
一日中、傍に湯呑みを置いて
ずっとお茶を飲み続ける人を
「茶くれ」と言っていました。

今でも使うのかな。

お茶頂戴、と何回も催促する人のことも
「茶くれ」と言いますね。

「茶くれ」大事です。

くれ、と言われたら
はい、どうぞ、と気持ちよくあげられるようにしていたいと思います。

どなた様もどうぞより良い一日をお過ごしください。😊

あいおい庵          

真言宗の尼僧の庵(自宅)です。誰にでもわかりやすい仏教を目指しています。 生活即仏教。相互供養、相互礼拝の心を大事に。楽しく豊かな生活をすごしましょう。 Twitter、アメブロ、noteなどで執筆活動をせっせとしています。もしご覧になりましたら、ぜひ読んでみてくださいね。合掌

0コメント

  • 1000 / 1000