昨日は、大祭でした

皇紀2677年
平成二十九年

神無月 10月 2日 月曜日

旧暦 8月 13日   

壬戌(みずのえいぬ)
八白土星

【二十四節季】
秋分
【七十二候】
蟄虫坏戸 むしかくれてとふさぐ

今年残り 93日

秋の彼岸法要があり夜まで出かけておりました。
昨日から衣替えで、久しぶりに袖を通した冬の衣は、まだ暑いくらい良いお天気でした。

今日は、月曜日。
衣替えだし雨だしバタバタしそうですが、どうぞ良い一日をお過ごしください。

今日も笑顔でぼちぼちと😊
より良い一日になりますように。

あいおい庵          

真言宗の尼僧の庵(自宅)です。誰にでもわかりやすい仏教を目指しています。 生活即仏教。相互供養、相互礼拝の心を大事に。楽しく豊かな生活をすごしましょう。 Twitter、アメブロ、noteなどで執筆活動をせっせとしています。もしご覧になりましたら、ぜひ読んでみてくださいね。合掌

0コメント

  • 1000 / 1000